第18号H20/08/08発行
6月定例会が終わる!
6月12日から6月26日までの15日間の日程で行われた、6月定例会が無事終了しました。
今回、提案された議案は、市営住宅の維持補修管理を指定管理者にするための条例の一部改正などの議案10件、専決処分の承認についての報告4件及び意見書の提出についての議会案2件です。
私、おりはらは、建設委員会で市営住宅条例の一部改正などの審査を行ない、これまで維持補修を手がけていた近隣工務店並びに畳組合への影響と配慮について、今回の指定管理期間は3年で、内容は維持管理のみとのことであるが将来の展望等について、当局の考え方や取組について問いました。
担当部長及び課長から、近隣の工務店や畳組合が仕事をこれからも継続的に受注できるよう、指定管理者を募集する際に、要項や仕様書などに書き込みを行うなどして地場産業をしっかりと守っていく。また、個人情報保護法等により今回は維持管理のみとしたが、最終的には入居・退去・家賃徴収なども含めた指定管理を検討していきたいとの答弁がありました。
なお、議案及び議会案(@地域別最低賃金の大幅引き上げと中小企業支援を求める意見書の提出について A国による公的森林整備の推進と国有林野事業の健全化を求める意見書の提出)については、いずれも全員異議無く可決・同意及び承認しました。
今後も、市民の皆様の安全・安心な暮しを目指して、全力で活動して参ります。
第34回山形を緑でつつむ植樹祭!
大きく育て キンモクセイ
4月29日、青空が拡がる西公園で行われた、『第34回山形を緑でつつむ植樹祭』に出席し、記念植樹を行ってきました。
この催しは、山形を緑で包もうと昭和49年から霞城公園や野草園などに植樹をしてきました。西公園が出来てからはこの場所を会場に行われています。
抽選で選ばれた、平成19年4月1日〜平成20年3月31日に誕生された赤ちゃんのいるご家族25組、平成20年4月に小学校に入学するお子さんのいるご家族20組、平成19年4月1日〜平成20年3月31日までに結婚されたご夫婦5組、計50組のご家族の皆さんと、サザンカ、キンモクセイ、ムクゲ、ニオイヒバなどを記念植樹いたしました。
私は、細谷東勇山形市菊花同好会会長と一緒にキンモクセイを記念植樹させて頂きました。
沼木七町内合同防災訓練!
沼木七町内合同防災訓練で
あいさつする折原
7月6日、山形広域クリーンセンター運動広場で開催された、沼木七町内合同防災訓練に出席し来賓挨拶を行わせて頂きました。
訓練中に、高齢者や弱者の方々の救援や支援方法について質問がありました。議会も市当局もこの事は大きな課題として認識しており、関係部課や各種団体との調整を図りながら取り組んでいる旨お話をさせて頂きましたが、更に促進できるよう努めて参りたいと思います。
開催にあたり、各町内会の役員の皆様やご協力頂いた各団体の皆様、そして消防団及び西出張所の皆様方に心から敬意と感謝を申し上げます。
下水道を利用しましょう!
下水道整備情況と平成20年度整備計画
山形市では、下水道整備計画を立て平成20年度までに整備を終えようと推進に努めてきました。しかし、せっかく下水道が整備されても、市民の皆様に使ってもらわなければ地域の環境は良くなりません。
下水道が整備された地域では、できるだけ早く下水道に接続して下さるようお願いします。
下水道利用資金融資あっせんのご案内
山形市では、1日も早く下水道を使用して頂くために、供用開始から5年以内(平成20年4月1日より供用開始日からの期限を3年→5年に変更しました)に、下水道への接続工事を行う個人に、工事に要する資金を無利子で借りられるよう、金融機関にあっせんする制度を設けています。
- 融資あっせん額:
1戸当り150万円が限度額です。(平成20年4月1日より、下水道接続工事と併せて施工する浴室や台所《流し台を含むユニットのみ》等の水廻り工事も対象としています) - 利子:無利子(山形市が、負担します。)
- 償還方法:
融資のあった月の翌月から84ヶ月(7年間)以内の元金均等月賦償還です。 - 申請の時必要なもの:実印、指定工事店の工事見積書
融資あっせんの申請の手順
- @指定店に工事見積り依頼【 金融機関への事前確認 】
- A市で融資あっせん申請【 市での確認審査後、『融資あっ旋書(副)』『借入申込書』を送付いたします。】
- B金融機関で融資申込み【 金融機関の融資審査後に排水設備工事を開始 】
- C工事が終わったら
- D市で融資あっ旋書を交付(郵送)
- E金融機関で融資手続き
- F融資機関より融資実行
更なる教育環境の改善を求めて!
県内一のマンモス校の南沼原小学校
3月24日に市川市長より南沼原小学校の新設分離校問題について、正式に回答がありました。
市川市長からの回答は、これまで約束していた新設分離校ではなく、分離せずに現態勢を維持するものとし、将来の校舎改築用地を学校北側の飯沢地区に21,000平方メートルを買収し、代替グランドを整備するというものでした。また、児童の増加により平成22年度に現学校敷地内にプレハブ校舎を2教室分増築して教室不足を解消したいとの事でした。
また、現在不都合とされている、給食配膳室や昇降口の問題についても解消に向け検討して行きたい。そして、児童が主要地方道を横断することになるため、県に横断歩道橋の設置を強く要望すると共に、山形市としても安全確保のため責任を持って推進して行くとの話でありました。
更に、今後のスケジュールとしては、平成20年に農審除外・調査、平成21年には用地交渉及び買収、平成22年にグランド造成をと考えている旨の話がありました。
最終的な校舎新築については、学校の適正規模となる平成32年または33年をメドに建設をしたいとの話もなされました。
建設場所を希望通りに隣接地を指定して頂いた事に対しては大変ありがたいことではありますが、新設分離校でないと言う事で、教育環境の改善には程遠い状況となりました。
その後、南沼原小学校教育環境改善推進委員会の臨時総会が開催され、特別教室の充実や体育館整備等も含め、12年間の教育環境の不平等を改善するため学校・地域・市との連絡協議会の設置等も含め、更に働き掛けをしていく事になっています。
産業文教委員会でも、これ等の事が報告され、当局の対応や教育環境の改善について、様々な議論がなされています。
私も、地元議員の一人として、更なる教育環境の改善を求めて、しっかりと取り組んで参ります。
沼木下河原地域の開発問題について!
沼木残土置場の企業進出は白紙に!
現在、進められている下河原
地域と中部3号線の接続工事
これまで、沼木残土置場における企業進出について、市当局から地元説明会が行われてきました。
道路が未整備の状態で、トラックターミナルをこの地に誘致する事は、交通量が膨大に膨れ上がるばかりでなく、それに伴い環境(騒音・粉塵・振動等)や景観、街の安全等にも大変な影響を及ぼします。
6月3日に行われた4議員(金澤県議・高橋県議・川口市議・折原市議)の話し合いの結果を受け、翌日の4日に川口市議と一緒に沼木残土置場における開発問題については『白紙撤回も視野に入れ慎重な対応を取るべきとの意見』を企画調整部長に申し入れを行いました。
この度、進出を希望している企業から、沼木残土置場への進出を断念し、他地域で検討したいとの考えが市当局に示され、私たち議員にも報告があったところです。
山形市学校給食センター完成予想図
なお、当該地において明年4月からの稼働に向け、山形市学校給食センターの建設が進められているところです。これらの事に伴い、中部3号線と下河原との接続工事については、建設委員会で承認されているところですが、通学路であること、変形交差点になること等を踏まえ、信号機の設置について地域の皆様と連携を取りながら、しっかりと進めて参りたいと思います。
山形出身の鶴巻監督にフィルム・コミッションを依頼!
鶴巻日出雄監督(中央)と
記念撮影 H20.7.14
私が産業文教委員会に席を置いている時、もっと山形にゆかりのある人を探し出して、山形フィルム・コミッションを進めるべきであると提言をしておりました。
この度、TV映画監督の鶴巻日出雄監督宅(東京都調布市)を齋藤淳一市議と一緒にお訪ねし、色々とお話を伺ってきました。
鶴巻日出雄監督は、山形市出身で横浜映画専門学校(現日本映画学校)卒。フリーの助監督として主に松竹で活動後、森崎東、新藤兼人監督に師事。近代映画協会で監督デビュー。《映画》96「ソクラテス」98「Looking
For」 《TV》93「領収書物語」 98〜07「市原悦子のおばさんデカ 桜乙女の事件帖」
01〜05「アリバイの行方」 01〜08「旅行作家・茶屋次郎」 05「ママはバレリーナ」
08「裸の大将 南国・宮崎篇〜宮崎の鬼が笑うので〜」他多数でメガホンを撮られています。
是非、鶴巻監督から山形を舞台にTV映画を撮って頂き、観光産業の活性化を図って頂きたいと願っています。
おりはら政信の写真ニュース
(山形を元気に!議員活動とその足跡パート9)
建設委員会視察 高知市 H20.5.19 |
建設委員会視察 徳島市 H20.5.20 |
徳島市「阿波踊り会館」で |
憲法記念日街頭演説 H20.5.3 |
平成17年1月4日から毎週火曜日に行っている 朝の挨拶と街頭演説(午前7時半〜1時間) |
中国・四川大震災救済支援街頭募金 H20.5.25 |
山形市水防訓練で土嚢詰めを体験 H20.6.22 |
西部鉄工団地(株)ムラヤマを視察 H20.6.26 |
高橋みゆき選手と北京オリンピック 壮行会にて H20.7.1 |
明神前地内の側溝整備が完了 H20.4 |
霞城公園の東大手門櫓を視察 H20.6.20 |
会派視察研修 長野市 H20.7.2 |