この「おりはら通信」は、政務活動費を使用して作成しております。
第23号H22/04/16発行
3月定例議会が閉会しました!
本会議で産業文教委員会の審議の
経過と結果を報告する折原 H22.3.19
2月25日から始まった3月定例議会が3月19日に閉会しました。今議会に提案された議案は、平成22年度一般会計予算、平成21年度一般会計補正予算、山形まなび館条例の設定についてなどの議案27件、意見書の提出についての議会案2件です。これらについては、いずれも全員異議なく可決及び同意をしました。
私も、産業文教委員会の委員長として、予算分科会及び常任委員会における審査の経過と結果について報告させて頂きました。
また、予算委員会に於いては、公明党が発表した「新・介護公明ビジョン」の提言を踏まえて、山形市における介護に係る諸課題について、女性の命を守るがん対策について質問をさせて頂きました。
今年もがんの無料クーポン券を配布!
健康福祉部長から、子宮がん検診・乳がん検診とも、この度の無料クーポン券の効果で大幅に受診率が伸びた。特に、子宮がん検診受診者では、20歳代は45人から281人、30歳代は158人から538人と、若い方の受診が増えたとの報告がありました。そして、平成22年度も平成21年度と同様に無料クーポン券を配布していくことを明言しました。
4月から祝日のごみ収集を実施!
7月よりごみの有料化が始まります!
山形市は7月からごみ有料化を実施します。それに伴って様々な施策を実施することを約束しています。その内の一つとして4月から祝祭日のごみ収集を実施します。
私は、平成15年に市議会議員となり、昔の清掃管理課指導係に在籍した時の経験と知識を生かして、私の第1回目の一般質問で、休日及び祝日のごみ収集の確立とハッピーマンデー等によるごみ特別収集の実施を訴えましたが、その時は余り良い回答を得られませんでした。
2回目となる12月定例議会の一般質問でもハッピーマンデー等によるごみ特別収集を取り上げました。そして、「できるだけ速やかに実施したい」との素晴らしい回答を得ました。
そして、平成16年度よりハッピーマンデー等によるごみ特別収集が実施されたのです。
今回のごみ袋の有料化に伴う議員との話し合いの中でも、『ごみ有料化をするのであれば、ごみの祝日収集を実施し、市民のサービスに努めなければ成らない』と訴えてきました。
この度、4月から祝日の日も通常の曜日の通り、ごみ収集を実施することになりました。ハッピーマンデーのごみ収集は、もやせるごみだけでしたが、その曜日に指定されている種別のごみを平日と同様に収集していきますので、安心してごみを排出してください。但し、1月1日〜3日を除きますのでご注意ください。
その他に、@町内会が管理する集積所に対する支援等(1集積所あたり年額5,000円)、Aカラスネットの支給、Bごみ集積所設置等補助金の支給、C弱者世帯(生活保護世帯・高齢者世帯・障がい者世帯)へのごみ袋支給等を行います。
平成22年度 当初予算を可決
2月25日に開会された3月定例会には平成21年度の一般会計、特別会計、企業会計の各当初予算が上程され、各分科会で審議されたのち、3月19日の本会議で原案通り可決されました。
一般会計の予算総額は、811億4,000万円となり、前年度当初予算と比較して47億8,000万円、6.3%の増となりました。この当初予算は、市政始まって以来の過去最大となる大型予算となります。
また、特別会計および企業会計を含めた全会計の予算総額は、1,634億4,516万9,000円で、前年度に比べ4.1%の増となりました。
@市税(個人・法人市民税、固定資産税などの税収入) | 341億1,666万円 |
A地方交付税(自治体間の財政力調整のために国から配分されるお金) | 111億6,900万円 |
B国庫支出金等(国や県が、自治体の行う特定の事業経費の 全部または一部を負担するお金) |
146億3,466万円 |
C市債(長期間使用される公共施設などを整備するための借入金) | 72億4,930万円 |
Dその他(地方譲与税、交付金、繰入金、諸収入など) | 139億7,038万円 |
@民生費(障がい福祉、老人福祉、子育て推進などの経費) | 248億0,178万円 |
A土木費(道路・公園の整備、市営住宅の建設などの経費) | 132億0,805万円 |
B公債費(市債の返済にかかる経費) | 96億4,079万円 |
C教育費(学校の整備・改修、教育環境整備などの経費) | 100億4,914万円 |
D総務費(広報、財産管理、国際交流、文化振興などの経費) | 69億8,078万円 |
E衛生費(市民の健康づくり、ごみ処理リサイクルなどの経費) | 62億3,295万円 |
Fその他(議会費、労働費、農林水産費、商工費、消防費など) | 102億2,651万円 |
特別会計は、国民健康保険事業会計ほか9会計で、総額437億7,553万円、前年度比22億6,460万円、5.5%の増額となりました。 | |
企業会計は、水道事業会計、公共下水道事業会計及び市立病院済生館事業会計の3企業会計合わせて、385億2,963万円で、前年度比1.6%の減額となりました。 |
平成22年度(当初) | 平成21年度(当初) | 増減額(%) | |
市債発行額 | 7,249,300千円 | 6,394,100千円 | 855,200千円 (13.4%増) |
公債費 | 9,630,331千円 | 9,810,951千円 | △180,620千円 (1.8%減) |
市債残高(見込み) | 87,853,652千円 | 88,008,835千円 | △155,183千円 (0.2%減) |
公債依存度 | 8.9% | 8.4% | |
自主財源比率 | 54.2% | 60.0% | |
※財政力指数(単年) | 0.73% | 0.77% | |
※経営収支比率 | 84.7% | 83.2% | |
※実質公債費比率 | 10.6% | 12.6% |
- 公債依存度
- 歳入総額に占める市債の割合を表し低いほど良い。
- 自主財源比率
- 行政活動の自主性と安全性を確保しているかどうかを判断する尺度で高いほど良い。
- 財政力指数
- 財政力を判断する数値で、1に近く1を超えるほど財源に余裕があるとされる。高いほど良い。
- 経常収支比率
- 義務的経費が低ければ、臨時の財政需要に対して余裕を持つことになり低いほど良い。
- 実質公債費比率
- 地方公共団体財政健全化法に基づく判断数値で、早期健全化基準が25%以上、財政再生基準が35%以上とされる。数値が低いほど良い。
社会全体で子育てを支援する仕組みづくり
屋内型幼児遊戯施設整備事業【新規】 民間立保育所施設整備補助事業(新設3園)【新規】 東小学校の改築事業【継続】 過大規模校対策事業(南沼原小) こども医療給付事業 |
8,558万円 3億6,532万円 12億8,250万円 1,248万円 5億4,945万円 |
社会全体で子育てを支援する仕組みづくり
指定ごみ袋の製造等業務【新規】 支援世帯への指定ごみ袋支給等【新規】 ごみ集積所助成・ごみ不適正排出対策事業【新規】 集団資源回収推進事業(拡充) 太陽光発電装置設置補助事業(拡充) |
1億4,660万円 1,838万円 5,250万円 7,790万円 2,400万円 |
交流を軸とした山形らしさのブランド化による産業の振興
中小企業金融対策事業(拡充) 水田農業構造改革対策事業 山形まるごと推進事業【新規】 |
25億6,000万円 3,321万円 812万円 |
都心の魅力と賑わいづくりによるコンパクトシティの形成
都市計画街路事業 山形まなび館運営事業【新規】 七日町第6ブロック地区優良建物等整備事業【新規】 |
16億3,793万円 3,170万円 9,875万円 |
安全・安心のための基盤の確保
仮称西消防署整備事業【新規】 市営南山形住宅建替事業 公衆街路灯助成事業 耐震化推進事業(小中学校)(拡充) |
1億5,850万円 2億7,954万円 1億2,786万円 13億0,571万円 |
市民活動の支援による共創のまちづくり
公民館自主事業運営推進事業(拡充) 農地・水・環境保全向上対策事業 |
2億1,171万円 1,792万円 |
その他の事業
介護基盤緊急整備等補助事業(拡充) 緊急雇用機会創出支援事業(継続) がん検診事業(継続) |
6億0,186万円 4億5,620万円 2億0,674万円 |
パワーアップ事業
山形市スポーツフェスタ開催事業 街なか宝探し誘客事業 |
500万円 500万円 |
カーブありの警戒標識を設置!
警戒標識を2基設置
両脇の路側帯に白線と点線を表示
地域の方から、自分の畑に車が突っ込んで、そのまま逃げて行った。同場所は、車の往来も頻繁で、カーブがあるのにスピードを緩めないで東進する車が多く、畑に突っ込まれたのは一度や二度ではなく、畑仕事も落ち着いて出来ないなど深刻な相談でした。
道路維持課に、早速相談に行きました。有効な手段としてガードレール等を設置出来ないか問うたところ、路側帯が狭く設置するには民地までくい込んでしまうのではないかとのこと。それでは、ドライバーに対する警戒を促す標識が全然なかったので、「カーブがあるぞ」との道路標識等の設置は出来ないのか申し入れたところ、現場を見て判断させて頂きますとの答え。
その後、カーブありの警戒標識と路側帯に白線と点線を設け、注意を喚起しようとの回答を頂きました。
この度、中部3号線から東北中央自動車道の下を潜り抜け、飯塚町に抜ける道路(志戸田沼木明神前線)に、『(204)右(又は左)方背向屈曲あり』の警戒標識を2ヶ所に設置して頂きました。
併せて、カーブを強調し注意を促すために、両脇の路側帯に白線及び点線を設けました。
沼木地内の農業用排水路の整備!
沼木地内の農業用排水路の整備
12月14日、公明党山形農業用排水路の路肩が崩れ落ちてしまった。何とかならないかとの相談を受けました。早速、農村整備課に赴き最上川中流土地改良区の関係者との現場確認と改修工事の早期実施をお願いしてきました。このほど、お願いしてから約1ヶ月位で改修工事を行って頂きました。
子ども手当・私立高校等の就学支援金の申請お忘れなく!
子ども手当ての申請お忘れなく!
中学生以下の子どもがいる世帯は、2010年度1年限りですが、子ども1人につき1ヶ月13,000円の「子ども手当」が支給されることになりました。この制度は4月からの施行となります。1回目の支給は、4月と5月分をまとめて6月に支給されます。その後は10月と翌年の2月に支給されます。
なお、現在既に児童手当を受けている人は申請の手続きは必要ありません。申請の必要な方は、中学生の子どもさんや所得制限で支給を受けていない家庭の方となります。基本的には、市町村から対象者の世帯に申請書が郵送されます。必要事項を記入の上、締め切り日までに申請を行ってください。
因みに、山形市では4月中旬までに申請書を対象世帯に郵送し、必要事項を記入した申請書を指定期日までに返送または提出された分について、6月10日に支給する予定としています。
高校授業料無償化に伴う、私立高校等の就学支援金の申請お忘れなく!
高校の授業料を無償化する法案が国会で可決されました。これにより、2010年4月から、公立高校の授業料は無料になりました。また私立高校等に通う生徒には、月額9,900円(年間118,800円、公立高校生が負担軽減される額と同額)から、保護者の所得に応じて一定額加算(1.5倍または2倍)され、最高で237,600円の就学支援金が支給されます。
私立高校等に子どもさんを通わされている方は、学校において配布される申請書に必要事項を記入して提出するなどの手続きが必要になります。また、所得が低く加算した支援金を申請しようとする方は、保護者の所得を確認できる一昨年度の所得証明書等の提出が必要となります。
なお、就学支援金は生徒が支払う授業料の一部に充てることが義務づけられていますので、学校が代理受領し授業料へ充当されます。従って家庭への支給はありません。なお、3年を超えて就学している場合は、3年目以降は打ち切られます。
また、無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかについては、今年の夏までに結論を出すと言うことで決着が先送りされています。それも、結論を国が出すと言う事でなく朝鮮高校が存在する県にその判断を委ねると言うもので、まったく無責任な対応であるとしか言いようがありません。当然のことながらそれまでの間は支給されません。
おりはら政信の写真ニュース
(山形を元気に!議員活動とその足跡パート14)
新春街頭演説 1月1日 |
会派要望を提出 1月29日 |
ハイチ被災者支援街頭募金 1月31日 |
行政視察 浜松市 2月1日 |
航空自衛隊浜松広報館にて ブルーインパルスに乗り込む折原 |
行政視察 豊橋市 2月2日 |
行政視察 台東区 2月3日 |
南沼原みんなで歌う音楽祭 2月14日 |
第22回国際蔵王ジャンプ大会開会式 ウェルカムパーティー 2月28日 |
山形市長杯表彰式 3月2日 |
公明党政経パーティーで 山口代表とともに 3月13日 |
渡辺参議院議員・よこやま信一比例区予定候補者と 山形まるごと館紅の蔵を視察 3月13日 |
加藤条治選手応援の集い 2月16日 |
加藤条治選手五輪銅メダル祝賀会 3月25日 |
南沼原小学校に増築された 軽量鉄骨校舎を市長とともに内覧 3月29日 |
山形市公設中央卸売市場開場式 4月1日 |
看板の除幕式 |
毎週火曜日の朝の挨拶と街頭演説 |